戻る

DIARY

Monday, 30 May,2005
壊れた
最も重要な受像器がいかれてるみたい。幸い頭脳PCや感覚器の不具合ではない。当方の体、ちょっと点検に出します。
Sunday, 29 May,2005
黙 祷
ただ黙祷。
Thursday, 26 May,2005
ED-915 修理

 やっとの思いで、しかも格安で手に入れた中古美品のED-915。とても気に入っているのだが一つだけ気がかりなことがあった。バックキャビティの吸音材は、フェルトとウレタンを重ねた、あまり見たことがない凝った(?)構造になっている。その振動板に近い方のウレタンが朽ちてボロボロになっていたのだ。吸音効果の低下もさることながら、クズが振動板にくっついてしまうことが大変嫌だった。パイオニアに相談したら、TADで36,000円で修理できるという事だったが、ケチの虫が許さなかった。何で吸音材交換だけで36,000円も払わにゃならんのだ!以来、何か代替えはないかとずっと捜していたところ、先日、ふと○○オークションで375用のウレタン吸音材のリペア品という珍しい物を見つけ、利用できるのではないかと早速落札した。
 
 今回裏蓋を開けてみたら「うわっ!」、すでにウレタンクズが散り始めていた!掃除機の口をあてがいながら、朽ちたウレタンを指でこすり落として吸い込ませる。下に出てきた高密度フェルトの表面に、丁度良くほんの一寸だけ糊が残っていて、これを利用して新しいウレタンをくっつける。購入したウレタンはサイズも厚みもバッチリで、真ん丸お月さんの一部を切り取って、形に合わせるだけだった。捜せばあるものであるな。以上、たったの 1,240円成り。あー、気持ちいい!
Monday, 23 May,2005
椅子交換

 ちょっと体調を崩したこともあって、どうもしっくり来ない椅子を交換した。現在の当方、硬い切り株は以ての外、首根っこを支えてくれない椅子もダメなようである。実際に座ってみなけりゃわからんことは百も承知。しかし家具やを廻る時間や気力もなく、ネットサーフィンでカタログを見て回ること3ヶ月・・・自己決定力不足。
 結局、キャメルのエコーネス・ストレスレスチェアを選択した。リクライニングすると頭の部分が持ち上がるタイプで、頭の両脇が狭い方のやつだ。ヘッドレストが左右に広いと、前方からの音を反射するし、後方からの音が届きにくいだろう。その前に、ヘッドレストそのものが音に良くないことは分かっているが、最近リラックスしながら視聴することが増えてきたので、これも折衷案。
 
 ここで、届いてビックリが二つ。一つめは、○○急便の配達だったんだが、サービス悪し。玄関チャイムが鳴って出てみると、トラックから大声で何か言っている声が聞こえた。
「大きくて手が回らないんですよね。手伝ってください!」だと。
しかも、玄関まで運んでくると、
「入りませんね、ここで私の仕事はおわりですから・・・。」とダンボール箱が玄関ドアを塞いだまま帰って行った!(〜_〜メ)コラー!今まで○○急便さんでこのような経験はないので、この配達係個人の問題だと思う。
 二つめは、この取り扱いはTEAC!知らんかった。いつからTEACが扱うようになったのか?
 
 サイズが2種類あって、当方はチビだから小さい方にした。いつも椅子はなんだか泳いだようになってしまうことが多く、サイズを選べるのは大変良い。実際に座ってみるとほんの一寸だけ小さい感じがして、一瞬、大きい方にしとけばよかったかなと思ったが、やれてきたら体が沈んできて丁度良くなるだろう。
 オットマンが付いてくるんだけれど、これは使えない。置けばPJとプリを収めたラックが隠れてしまって操作できないし、視聴位置が60cm以上下がってしまう。第一、こんなん使ったら寝てしまうに違いない。勿体ないが、サイドに設置してリモコン置台だ。
 
 音は? サラウンドSWの効果も相まって、低域で揺さぶられるようになった。じゃあ、悪いかと言えばそうでもない。ちょっとやそっとの低周波ではビクともしない「あーく」にあっては、かえって臨場感がでて良かったりする。少なくとも映画鑑賞にはいい。
<修 正>早速、「椅子のUENOさん」からツッコミあり。なんとなんと「ストレス」チェアになってしもうとった・・・これじゃあ、シャレにならん!ストレス倍増してどうすんだ!
 
 
Sunday, 22 May,2005
サラウンドSPのバイアンプ駆動
 今月、サラウンドSPにSWを足すというつまらんことを始めた。低域の爆発力は最高だが、流石にスーパーレアにSW-7をコイルのみで加えるとバランスしないし、折角クリアーな低域になっていたところを濁らせてしまう結果となっていた。そこで、重すぎる腰をヨッコラショと上げて、当初の予定を遂行。余っているYAMAHA EC-1とMX-1で、SW-7をバイアンプ駆動にした。スーパーレアはスルー。低域レベル調整も効くし、濁りが減って正解である。
 
 そのうち、ツイータも載せてみるか。
Saturday, 21 May,2005
最高画質アニメ
 日誌をご覧になっておられる方々にはお分かりの通り、当方、アニメ世代のハシリで、連載物より一回完結物の方が好きだ。先々月、BS hi の高画質ファイナルファンタジーを録画し損ねたのは大変痛かったが、今月のWOWWOWのアップルシードは見逃さなかった。動きも単なるアニメとは違ったゆらぎみたいなものがあるし、ストーリーも複雑すぎなくていい。そして、これが「あーく」に残る記録では最高画質だったので、BDにムーブして再放送も HDDに録画してしまった。同タイトルDVD の750pアップコンでは全く比較にならない。
Monday, 16 May,2005
V880 その後
 marumasaさんにドライブを換装していただいた後、動作はスムーズになったし、音声の途切れも皆無となったが、映像の途切れ(コマ落ち?)だけはまだ残っている。DSP-チップの限界なのかな?
 
 V880の映像は、勿論HV映像とは比べものにならないが、そのお値段を考えれば十分過ぎる解像度ではある。しかし、黒浮きや奥行き感については今二つぐらいだな、と常々思っていた。ところが、ひょんなことからブライトネスやコントラスト、そしてサチュレーションまで調整が効くことに気がついた。それぞれ少しずつ上げてみたら大成功!ハイビジョンに近い黒になってギリギリ潰れてはいないし、色乗りも改善、同時に奥行き感にもえて不満はなくなった。こんな調整が出来る事なんて、オリジナル(英文)の取説にも日本語訳にも一切書いてない。何でだろう?・・・エッ?皆さんご存じだった?知らぬは当方ばかり成り。
 ついでに、コマ落ち対策、何かご存じありませんか?
 
Thursday, 5 May,2005
ありがたや

 先日の日誌に、momitsu V880が downしたことを書いたら、早々にmarumasaさんから助け船を出していただいた(http://homepage1.nifty.com/marumasa/)。以前、marumasaさん自信がおやりになったと同じ方法で、ドライブ交換を請け負っていただけるというのである。
 DVD-P をどうするのか、解決手段としては一番C/Pの高い方法なので、恥も外聞もなくすぐにお願いした。但し、今回は偶然が重なった上でのmarumasaさんのご厚意であり、けっして氏はこれをお仕事になさっているわけでもないし、動作を保証されているわけでもないので、むやみにドライブ交換を依頼されることはご遠慮願いたい。氏への感謝の意から日誌にアップしたまでである。尚、氏のやり方については上記アドレスからご覧あれ。
 
 写真は、氏から送られてきた最終段階のもの。仕事は実に巧妙になされている。市販の読みとり専用 DVD-ROMドライブの中で性能がよい良いと噂の TOSHIBA SDM1612(読み込み速度DVD-ROM:最大16倍速、CD-ROM:48倍速。DVD-R/RW、DVD-RAM、CD-R/RW読み込み可能。DVD+R/RWもどうにかすると可能?)、そのままでは認識されないので、V880のファームのバージョンアップがなされ、また、V880の筐体内に納めるとトレイが開かない状態になるところを、ステーを使ってDVD-ドライブに微妙に傾斜を付けることによって解決されている。これは、結果DVD-ドライブの回転の安定性を上げるかもしれない絶妙な方法だと思う。まだ筐体を開けていないけれど、もう一度よく写真を見てみると、防振対策の鉛テープらしきものまで貼ってあって、涙がちょちょぎれそうであるm(_ _)m。
 
 視聴。音声と映像の途切れは見事に解決されていた。音質や画質の変化までは、当方の鈍い感覚器では確認できないが、読み取り不良が解決しているのだから、良くなっているに違いない。浮気心が出ていたDVD-P、これでしばらくは考えなくて済みそうだ。ネットとそこで知り合えた方々(面識の有る無しを問わず)、改めて誠に有り難い!
 
'05/05/08 加筆
 書き忘れていた。ドライブを交換すると、動作まで機敏というかスムーズになった。オリジナルでは操作ボタン(リモコンでも同じ)を押して反応するまでけっこう時間がかかり、一瞬「アレッ?」と思った後に動作が始まったり、待ちきれずにもう一度ボタンを押し直しってしまって、イジェクトしたDVDがまた格納される事態に陥るなんてことがしばしばであったのが、確実に2倍くらい早くなった印象がある。これは交換できる技術のある方はやってみる価値が大きいと思う。
Monday, 2 May,2005
やってみた

 こうなった。設置は意外に安定が良い。SW-7のハイカットは暫定コイルのみ。レアの168ES、ちょっと高すぎる感じはあるが馴れるだろう。移動感も自分的には改善したと思う。ツイータは不要か?映画やシーンによって、常に超低音が環境雑音のように入っている物では、リアリティが格段に上がる。爆発シーンは炸裂する。恐怖感が出てきて、次の爆発が起きそうになると緊張感が走り、ちょっと健康に悪い感じがする。じゃあ、やめるかと言われれば、もうやめられない!少し調教してやる必要はある。
 
 なんだか、ますますスクリーンを大きくしたくなってきた。
Sunday, 1 May,2005
またバカなことを
 5年目突入と同時に、またバカなことを始めた。サラウンドSPにSWを加えようとしている。現在休止中のSW-7がもったいないというだけの理由だ。使わずにフロントのド真ん中に置きっぱなしのSW-7は音にも良くないし、始終見えていて気になってしょうがない。また、サラウンドに使っているレア、この高さが少々足りない感じがしていた。そこで、レアをSW-7の上に載っけて、SW-7も鳴らしてしまえば、高さも解決するしSW-7の置き場にも困らなくていいのではないか、と単純に思っただけだ。大胆すぎるかな。ついでに、余っているYAMAHA EC-1とMX-1を引っ張り出してバイアンプ駆動、そして、これまた余っているT96A-EXも追加してみようか。いずれにしても「あーく」内大移動が必要・・・やるのは当方ただ一人・・・でも、やらねばなるまい。
prev. index next
戻る

Last updated: 2024/7/5