2012年秋、ハイC/Pで硬派のOC9/Vのチタンベース限定バージョン、久々に辛口アイテム。オリジナルより3割増しのお値段。
OC9/Vで相性の良かったPH-L1000と、スペシャル・ジュラルミン製指掛けにチタンビス、テクニカのお安いリード線で組んでみた。見たまんまの音で、OC9/Vの低域のガッツはそのままに、更に引き締まってスリム。素っ気なかった中高域はやや載った感じになっている。バランスだけで言うとオリジナルの方がが良いかもだが、使いこなし次第か。
限定品につき、メーカーに質問してみた。
@針交換の期限はどうなっているのか?
A貴社のカートリッジは針交換の際、上位の金額を支払えばグレードアップ交換ができるが、オリジナルOC9/Vから針交換でOC9/VLTDに交換できるのか?
以下返答
“針交換はいつまで保証されているのでしょうか”に関しまして、針交換用として弊社規定に基づき在庫の確保がございますが、AT-OC9/3LTDは限定品で生産完了となっていることもあり、恐れ入りますが同製品への針交換対応期間ということに関しましてはお答え出来かねる状況でございます。
また、“グレードアップサービス”こちらに関します現在のご対応内容ですが、お客様お手元の弊社MCカートリッジ
と交換を条件に弊社現行MCカートリッジよりお選びいただき、それぞれ設けた針交換価格にてお求めいただけます。ただAT-OC9/3LTDは限定品のため対象外となり、同製品からの針交換のみ承っております。
で、やはり「あーく」では出番がないかも。
2024.09
当方がくも膜下出血から復帰してオーディオを再開するに当たり、ダウンサイジングというか断捨離というか「終活」をはじめた。そこで先ずは機器の整理から。気がつけばこんなに沢山LPレーヤーがあってどうするんだ。使うのは一台で、故障の際の控え、かつ、準備や比較でもう一台、別室のサブシステム、合わせて3台で充分である。そこで、10年ほど前に、とんぼさんから無償貸与されたLoD TU-1000×2が完全に浮いてしまうのである。ダイレクトドライブの中で、極めてS/Nの高いプレーヤーシステムで、腐らせておくのは極めて勿体ない。そこで、とんぼさんを焚き付けて、アナログ再開して頂くことを考えた。というわけで、先日、元の鞘に帰って行ったTU-1000。とんぼさん、現在はカートリッジもお持ちでないとのことだったので、これをチタンシェルAT-Ti15ANVに付けてお渡しした。使って頂ければありがたい。
|