漂流日誌 2023

戻る

DIARY

本年、当方は一般には定年退職の年齢になる。
今後の当方の言動、どうか大目に見ていただきたい。
Sunday, 26 February,2023
FE208SS-HP と歴代限定FE208

 信じられないことだが、65歳になった。20歳代のころの当方の感覚だと、65歳といえば、もう死んでいてもおかしくないくらいのじいさんのような気がしていた。確かに体は膝・腰・手・目・耳(?)・髪の毛と老化現象は実感しているし、とにかく記憶力がやばい。でもあれから45年も経っているとは実感できず、その半分くらいの感覚である。
 
 とか懐古していたら、Fostex から「FE208」シリーズの限定ユニット予約の情報を目にした。反射的にポチッとな!やってしまった。でもなんだか様子が違う。コーンの面積は実質18cmにも満たないかもだし、その割にF特は208限定ユニットにしては高域のレベルが低く、むしろ低域は伸びている。噂によると突き刺さるような音ではないが切れ味は良いとか、、ちょっと心配なのである。ツイーターは必須のF特だが、広帯域の物が良いのか、どんな物が合うのか難しそう。なるほどT360FD、このためにあるわけだ!?これ、試すだけに購入するのは厳しいので、どこかで借りれないかな?
 6nFE208SS、FE208Sol、FE208SS-HP、メーカー発表のF特を縮尺をそろえて並べてみた。FE208ESと208ES-Rはおまけで最下段に表示。F特だけで全てが分かるわけではないけれど、最もわかりやすい指標ではある。SolはSSとES-Rの合いの子だったんだな。
 
 しかも、エンクロージャーは新規作成の予定はなく、相変わらずF3000mk2のトップパイプ無しに換装することになる。
Thursday, 23 February,2023
CU-80 治っとらん

 CX-260 と比較試聴しようとしたのだが、サラウンドL/RにフロントL/RとダウンミックスC/SWが出てしまう。修理に出したのに治っとらんぞ!
 
 最初は液晶表示の接触不良でハンダ直し、2回目はリモコンの不良でメーカー送り内部清掃調整だった。最初から出力がおかしいことも言ってたんだが、フロントしか見とらんのだろうな。修理を受けていただけるだけ良いのかもだが、なんだか〜・・・である。もちろん、再々度修理依頼した。
Monday, 20 February,2023
松本零士さん、逝去
 当方の世代に限らず、すでに皆さんご存じで、わざわざここにとり上げる必要も無いが、挙げずにはいられないお方なので、、、。
 私にとって一番は、銀河鉄道777ではなく、宇宙戦艦ヤマトである。それもオリジナル。オーパーツみたいな波動砲を組みこんだローテクアナログ戦艦ただ一隻で突っ込んでいくストーリーと、あの手書きが良かったのだ。ユキもね! あ、思い出した。ラーメンライスの男おいどんもあったな。
Sunday, 12 February,2023
DOlby Atmos に苦労する

 ようやく見てみたいUHD-BDを何枚か購入できて、HDRとDolby Atmosを試してみようとしたら、何故かYAMAHA RX-A1070の液晶表示にはDTHDしか出ない! ココでかなり悩んでしまって、それこそ一週間程すったもんだしていた。最終的には、AVアンプの取説を熟読してようやくわかった。こんなに取説を読み込んだのは初めてだ(笑)。当方にとってはメッチャ分かりずらかった。しかも、この設定画面、スクロールしないと出てこないので、気がつかなかったのだ。一般の方で、Atmosをきちんと出してる方がどのくらいいるのだろうか?
 
@UHD-BDプレーヤーの副音声をoffにして、AHDMI音声出力はビットストリーム、かつドルビーサラウンドを選択し、BAVアンプのフロントプレゼンススピーカー、つまり、フロントハイトまたはオーバーヘッド、またはドルビーイネーブルドSPのどれかを使用する設定をして、CオブジェクトデコードをONとする設定にすると、初めてDolbyAtmos/DTHDがデコードされる。
 
ちなみに、Dolby Atmos のわかりやすい解説:
https://www.ite.or.jp/contents/keywords/1711keyword.pdf
 
そんなことは知ってるというお方には失礼。
 
で、Atmos の入っているUHD-BDは、全般的に、DTHDで再生すると低域がボワーンて感じが強い気がする。Atmos で再生するとボワーンではなくなるが、でもガツンと芯が強い低域ではなく、より空気感のある低域になる気がする。
prev. index next
戻る

Last updated: 2024/7/4